|
![]() |
|
|
||
第5話 『秋のスペシャル・くまのすけ日記』
(どこが秋で、どこがスペシャルなんだ、という突っ込みはしないように)
某月某日:自宅でネットサーフィン ネットで大阪の2000円のビジネスホテルを発見。う〜む、しかしこれ元々はその日暮らしの方達用であったのでは?(場所的に)その世界も不景気なのでしょうか?ちなみに昔大阪で泊まった中で一番安かったのが3500円でしたな。 某月某日:柏研究会 研究会で、M君の結婚を勝手ながらK又プロに報告。おめでとうございます、とのことでございました。 次にI田先生にも報告。「双方再婚!囲碁でいうところの振り替わりですか?それも良いんじゃないでしょうか。おめでとう、と伝えておいてください」とニコニコしながらおっしゃっておりました。 また何故かこの日は甘いものの差し入れが多かったですな。でも皆将棋に夢中でなかなか捌けません。 仕方がないので くまのすけ「柏名物柏餅だ!皆食え!」 少年達「えっ!名物なんですか?で、では...」 皆なかなか素直です。 次に東京うさぎも捌きましたが、数が多くて流石に余ります。 で、一般のお客さんに くまのすけ「将棋が強くなる饅頭です。いかがでしょうか」 お客さんA「おー。それは是非食べねば」 お客さんB「俺にもくでー!」 皆さんのりが良くて嬉しいです。 某月某日:オレオレ詐欺 体調悪くて自宅で寝てますと電話が1本。 家内「はい...」 若造「茨城%#@*ですが、ご主人が接触事故を起こしまして....」 家内「??横で寝てますけど...」 若造「..........残念でした」 <翌日> 若造「茨城%#@*ですが、ご主人が接触事故を起こしまして....」 家内「昨日も掛かってきましたけど」 若造「...」 <翌々日> 新聞の地域欄でオレオレ詐欺の記事発見。結構被害が出てますな。 家内談「頭の悪そうな若造の声だったんだけど...、そんな奴がこのあたしを騙そうとするってのが許せないわよね!」 (我が家の女王様を怒らせないでくれー) 某月某日:女王バチ最強伝説 ホラーテレビドラマを見てましたら、蜘蛛女伝説ってのがでてきまして、蜘蛛女に捕まった時「ベッコウバチ、ベッコウバチ・・・・」と叫べば助かる筈が結局助からなかったんですね。で、ドラマが終わって下の娘がポツリ「やっば、さー。女王バチじゃないとダメだよねー」 某月某日:やっぱねー 囲碁将棋ジャーナル見てたらH水さんの名前が出てきました。 くまのすけ「あ、H水さんだ」 下の娘「H水さんって?」 家内「A立さんと一緒にいた人」 下の娘「あ、控えめな人ね」 %&@「A立さんと一緒なら誰でも控えめに見えるよね」 ↑ 済みません。匿名希望です^^; 某月某日:「痺れ山田ひろしとクルクルファイブ」良い手を指されてしびれた時に意味もなくこんなフレーズを口にしておりましたな 蒲田将棋クラブ金曜トーナメントに出場。中学生と対局。 いきなりむんずと王様を持っていかれ、少し痺れる。 次に当然という顔で振りゴマをされ、また痺れる。 対局開始し、中学生君ノータイムでピシピシ。くまのすけの手番ではよそ見。下手を軽くあしらってやろう、という態度に見え、またまた痺れる。 こちらの手番で中学生君の携帯が鳴り、またまたまた痺れる。 中盤で優勢になり結局そのまま押し切ったが、終局時何故こんなオヤジに?って感じで、中学生君思いっきり首を傾げている。これが一番痺れましたな^^。 某月某日:O田君出撃 蒲田で、T須君、O村さん、O田君、F森君、達人、師範等と飲む。(ZENZENさんいなーい、と思ったら旅行中でしたな) @ 師範「くまのすけ君。山陰はアマ王将戦のためだけに行ったの?」 くまのすけ「そんな訳ないですよー(原稿のネタ作りに行ったッス)」 A アマ王将戦の四国予選にO田君参加とのこと。土曜の夜の夜行で向かうらしい。 活躍(ネタ提供)を期待。 PS.O田君、四国の人に粗相のないようにね。 <第五話了、第六話(仮題)職団戦レポート、に続く> |
||
|